2015年6月10日水曜日

Art in public place : Setsuro Takahashi / 公共の場の芸術:高橋節郎





This mural was designed by a Japanese lacquer artist Setsuro Takahashi.  Usuary someone who uses ‘lacquer’, natural resin and traditional craft material in Japan for more than 12,000 years, for their artwork is considered as a ‘craftsman’.  However, Takahashi’s work has been close to painting by using lacquer as his creative media and I would call him as an artist.

This ceramic mural that glazing looks like lacquer texture was  titled as ‘Hi (sun), Tuki (Moon), Hoshi (Star), Hana (Flower)’, has a powerful presence in otherwise dull underground pass way.

Shiodome Station, Oedo Line, Tokyo

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/shiodome/e19.html


この壁画は、漆作家の高橋節郎の原画によります。
通常、漆(日本で12,000以上前から使われている伝統地な工芸材料)を扱う作家は、漆芸家と呼ばれます。しかし高橋の作品は漆芸というより、漆を使った絵画と呼んだ方が相応しと思い、漆芸家ではなく漆作家と表現いたしました。

この漆のような質感の釉薬を施した陶壁画「日、月、星、花」は、無味乾燥な地下鉄の通路にあって、力強い存在感を発揮していました。

大江戸線汐留駅



0 件のコメント :

コメントを投稿