2015年12月31日木曜日

Exhibit in a public place: Iidabashi / 公共の場の展示:飯田橋




This old area map was installed by the Local Lion’s Club for 10th anniversary of their establishment.

The map is from Edo era, showing property of the neighborhood mostly samurai residents, big and small.

Since Iidabashi area was just out skirt of the Shogun’s Edo castle, surrounding neighbors were all trusted samurai families.

Iidabashi Tokyo Metro
http://www.tokyometro.jp/station/iidabashi/yardmap/index.html




この古地図は地元のライオンズクラブが設立10周年を記念して掲示したものです。江戸時代の地図で、この地域に住んでいたのは大小を含め、ほとんどが武家だったことがわかります。
飯田橋地域は江戸城に隣接する場所ですので、信頼できる直参の武家が住んでいた場所なのでしょう。


飯田橋、東京メトロ





2015年12月30日水曜日

Simple Bulletin Board : Noyamakita-Rokudouyama Park / 簡単な掲示板:野山北・六道山公園



The exterior wall of the washroom was used as space for the bulletin. board at the replica farmer’s house in Noyamakita-Rokudouyama Park.

The bulletins were, welcome remarks, can do and do not, coming events, weather forecast and timetable for public bus. 
Lot’s of information, busy wall.


Noyamakita-Rokudouyama Park, Sayama Saitama
http://www.sayamaparks.com/english/









野山北・六道山公園に建てられた里山民家の公衆トイレの外壁は、簡易の掲示板として使われていました。
掲示されていたのは歓迎の挨拶、禁止事項、開催予定のイベント、天気予報や公共バスの時刻表などです。

たくさんの情報を提供している壁でした。


野山北・六道山公園, 埼玉県狭山市











2015年12月29日火曜日

Replica farmer’s house : Noyamakita-Rokudouyama Park / 再現民家:野山北・六道山公園



This old looking traditional farmer’s house is build referenced on another existing house in recent year.  The volunteer interpreter told me because this house was new building, not the original house, it was easy to allow casual usage for people like eating lunch inside, experience the old life style and have any workshops and lectures inside.

I was impressed with the quality and level of the building details of this house.

Noyamakita-Rokudouyama Park, Sayama Saitama
http://www.sayamaparks.com/english/




この古く見える民家は、実際にある歴史建造物の民家を参考にして、近年に建てられたものだそうです。ボランティアの解説員の方によると、重要文化財などに指定されている建物ではないので、中で食事したり、昔の生活体験やワークショップや講演会などを自由に行えて使い勝手が良いとのことでした。

新築でも建物の細部の仕上がりは素晴らしいものでした。


野山北・六道山公園, 埼玉県狭山市




2015年12月28日月曜日

Exhibit in a public place: Azabu Juban / 公共の場の展示:麻布十番




This mural, painted far above the range of comfortable visible height is installed in the underground wall way at Azabu Juban metro station.

The painting motif is spinning and spools that might relate to history or companies in this area.  However, I couldn’t find any nameplate or specific information on this mural.

Azabu Juban, Tokyo Metro
http://www.tokyometro.jp/station/azabu-juban/yardmap/

この麻布十番の地下通路で見つけた壁画は、視線のはるか上に描かれていました。
絵のモチーフは糸紡ぎや糸巻きで、ひょっとしたらこの地域の歴史やゆかりのある会社などに関係して描かれたのかもしれませんが、銘板や関連する情報は何もありませんでした。


麻布十番駅、東京メトロ

2015年12月26日土曜日

Cardinal rule of advertising: surprise :広告の鉄則:驚き

Paper bag


Inside is...
Every graphic designer is struggle to come up the idea of how their designed poster could attract or get notice from the audiences, especially posters put up on the subway’s busy walkway wall.

This poster is warning general public to pay attention on the suspicions package in subway area, which might be concealed explosive by terrorist.

To get pedestrian’s attention, this poster changes the main graphic in the center by sifting the viewpoint, a paper bag image become bomb picture. 

This visual trick is created with a plastic sheet ‘lenticular’ that work like prism lens and limit the direction of the visible area, in this poster paper bag image is only visible in right side and bomb image is in left side.





It is an old trick in magazines and toys for young but not much used as posters for general public like this example.

Tokyo Metro
http://www.tokyometro.jp/en/index.html



Sifting view point, right
グラフィックデザイナーなら誰でも自分のデザインしたポスターをいかに魅力的に、人々の関心を引きつけられるようにするかに頭を悩ませています。特に人通りの激しい地下鉄の通路壁に貼られるようなポスターならなおさらです。

これは一般の方たちに地下鉄まわりでの、テロリストの爆発物が隠されているかもしれない、不審な荷物への関心を高めてもらうためのポスターです。

歩行者の興味を引くために、このポスターの真ん中の絵柄は目線を動かすと紙袋から爆弾のイメージに変化する仕掛けになっています。
この視覚トリックは「レンチキラー」と呼ばれるプラスチックのシートがポスターに貼られていて、プリズム効果によって見る方向によって異なった図柄が見え
Sifting view point, left
るような効果(右側から見ると紙袋、左側から見ると爆弾)を生み出すのです。
昔から子供向けの雑誌やおもちゃにはよく使われていたトリックですが、公共の場で一般の人向けのポスターに使われるのは珍しい手法です。


東京メトロ